母乳が出ない悩みを解決した方法!育児中ママにおすすめのハーブティとは?

赤ちゃんの食についての悩み
OmarMedinaFilms / Pixabay

母乳がなかなか出ない苦しみ、これは経験したことがないとわからないことですよね。

私は、出産した病院が積極的に「母乳」というところじゃなかったため、おっぱいあげて、体重計って、足りない分はミルク。

こんな感じで母乳育児が始まりました。

でも、退院してみると、周りから

「母乳がいっぱい出るといいのにね」

「マッサージとかいろいろ試してみたら」

とか言われるようになり、すごく完母というのを意識するようになりました。

そんな気持ちとは裏腹に、一向に出るようにはならなくて・・・

赤ちゃんも全然満足してくれないので、ミルクを足す日々が続きました。

母乳をあげないとどんな問題があるのか?

だんだん母乳が出ないことがコンプレックスになってきた私は、ミルクで子育ている人の情報をいろいろ調べていきました。

その一方で、保健所とかで仲良くなったママ友が、完全母乳で育てているのを見て思わず、

「どうやったら、そんなに出るの?」なんて聞いていましたね。

母乳が出ないこと、ミルクで育てることの問題は、

・ずばり免疫があげれるかどうか、

・ママとの触れ合いが母乳の子と比べると少なくなる

私が調べた限りこんな感じでした。

ここにたどり着いたあなたもきっとこんな感じで、母乳がでないことをコンプレックスに思っていませんか?

周りは、ママの気持ちを考えずにいろいろ言ってきます。

「私だってあげれるものならあげたいよ」何度そう思ったか。

母乳がこんなに出るようになるとは思わなかった

けれど、私はある方法で母乳の悩みを解決しました。

そこからは夢にまで見た完母の育児でした。

ママの愛情は母乳だけが大切なわけじゃないとわかっていただけど、どうしても諦められなかったので、思い切って一番仲のいいママ友に相談したんです。

そうしたら、「私の友達がこれ飲んでおっぱいが出るようになったよ」とあるお茶を教えてくれました。

母乳をサポートしてくれる小豆のお茶

そのお茶はミルクアップブレンドと言って、厳選された8種類のハーブが入ったお茶で、授乳中のママの体を内側から温め、母乳をサポートしてくれると言うものでした。

私はハーブティの中で好きなものと苦手なものがあるので、初めはどうかなと思ったのですが、軽いスパイシーな香りで癖になる味でした^^

もちろん、農薬などの使用はなく、オーガニックのお茶なので赤ちゃんにも安心です。

ティーバックなので普通に紅茶を飲むような感覚で、赤ちゃんのためと思って飲み続けたんです。

するとある時、おっぱいを飲みながら赤ちゃんがゴクっと母乳を飲み込む音が聞こえて!

それから徐々におっぱいだけで満足してくれるようになり、ミルクを足すことはなくなりました。

授乳中は手軽な方法が一番良い

母乳を出すために、

・食べ物に気をつけたり

・マッサージをしたり

・母乳の外来に通ったり

こんなママも多いと思います。

私もいろいろ試しましたが、育児に忙しくて満足な結果が得られなかったんです。

でも「ミルクアップブレンド」はただ飲むだけだから、本当に続けやすかった。

そもそも買い物に行くのもままならないのに、母乳のために栄養バランスの整った食事を、自分のために作るのは不可能に近くて。

だから「簡単で続けやすい」ことも、母乳育児を頑張るためには大切だなと思っています。

母乳がたっぷり出るようになれば、

・周りの心無い言葉で傷つくことはなくなる

・しっかり赤ちゃんに栄養をあげれている気がして自信が持てる

・ミルクを買うお金が浮く

こんな未来が待っています。

育児の中で、授乳はほんの一時のことですが、赤ちゃんの体を作る大事な時期でもありますので、どうしても諦めきれないママは、試す価値はあると思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました