レカロのヤングスポーツを使った人の口コミや評判はこちら

赤ちゃん人気グッズ

お子さんとの車でのお出かけに欠かせないものと言えば、チャイルドシートですよね。

でも成長に合わせて買い替えるのも面倒ですし、安価なものではないので何よりコストがかかってしまいます。

お子さんが大きくなるまで、しっかり守ってくれるチャイルドシートがあればいいと思いませんか?

そこで今回はレカロ ヤングスポーツというチャイルドシートをご紹介したいと思います。

これから購入を検討されてるなら、ぜひ参考にしてくださいね。

レカロ ヤングスポーツの特徴

レカロは、レースカーやスポーツカーの特殊なシートのブランドとして有名ですよね。

車好きの人なら一度はあこがれるメーカーではないでしょうか?

そのレカロが開発したのが、生後9か月から使用できるレカロ ヤングスポーツ です。

しかも12歳まで使用することができるタイプなのがとても魅力的です。

またASP(アドバンス サイド プロテクション)という構造になっていて、体全体を側面からの衝撃から守ってくれます。

その他の特徴としては、

  • ベルトのねじれ防止のためのハーネスシステム
  • 成長に合わせ、肩ベルトと連動したヘッドサポートの5段階調節
  • 2段階のリクライニング機能

が挙げられます。

危険から赤ちゃんを守るための安全性と、ロングユースに最適な機能を備えたチャイルドシートだと言えますよね。

レカロ ヤングスポーツの口コミ

どんな商品説明を受けても、やっぱり実際に使ってみた人の感想がとても重要な判断材料になりますよね。

ここからはそんな気になる口コミを見ていきたいと思います。

デザインがよく、スタイリッシュでかっこいい
レカロの製品は安全面でも信頼できるので、安心して使える
作りがしっかりしていて、頭部をしっかりサポートしてくれる
乗り心地もいいようなので、子供と長時間のドライブでも平気
本体自体はやや重いが、取り付けは簡単にできる
慣れるまで子供にベルトを取り付けるのに手間取ってしまう
安定しているが、少し使いにくい

などが、購入した人の口コミをまとめたものになります。

高評価なものが多いようですが、いくつか購入前に注意しておきたい点もありそうですね。

⇒ レカロ ヤングスポーツの商品一覧はこちら

 

レカロ ヤングスポーツの良い点と悪い点

それでは次に、レカロ ヤングスポーツの良い点と悪い点をまとめてみました。

良い点

  • 1歳前から12歳まで長く使えるので、成長に合わせて買い替えなくていいチャイルドモード3段階・ジュニアモード2段階で調節可能)
  • 衝撃に強いASP構造になっていて、安全性を重視している
  • ジュニアシートになっても背もたれが付いているタイプ
  • 安定の乗り心地で、長時間のドライブでも安心
  • スタイリッシュなデザインで子供が成長しても飽きがこない

悪い点

  • 新生児から使うことができないので、新生児の間は別のチャイルドシートを使わなければならない
  • 子供にベルトを装着するのが難しく、慣れるまで時間がかかる
  • 他社の製品に比べて少し値が張る(約3万8千円)

信頼できる製品であることは間違いなさそうですが、装着にコツがいりそうですね。

この点を納得したうえで購入したほうがよさそうです。

 

⇒ レカロ ヤングスポーツの商品一覧はこちら

こんな人にレカロ ヤングスポーツはおすすめ

まず衝撃の吸収・分散・軽減に特化したメーカーですので、安全性を第一に考えるならレカロのヤングスポーツを選べば間違いはないと思います。

特に車好きの人なら、レカロの信頼性とデザインが魅力に感じるのではないでしょうか?

また安全性に加え、レカロ ヤングスポーツはチャイルドシートとジュニアシートの役割を一台で果たしてくれます。

長期間、買い替えなく済ませたい人にもぜひおすすめです。

価格は少々高めですが、長い目で見ればレカロ ヤングスポーツは本当にお得だと思いますよ。

まとめ

レカロ ヤングスポーツについてのお話でしたが、いかがでしたか?

少しでも参考になったなら幸いです。

お子さんの成長とともに、遠出する機会もどんどん増えていきます。

きっとこのレカロヤングスポーツは大切なお子さんの安全を守ってくれるはずです。

レカロならではのこだわりのフォルム、機能性、安全性を実感できるチャイルドシートですので、ぜひ検討してみてくださいね。

 

⇒ レカロ ヤングスポーツの商品一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました