PR

首すわりと寝返りはどっちが先でもOK!でも窒息の危険は4つのコツで回避

赤ちゃんの体の悩み
PublicDomainPictures / Pixabay
記事内に広告が含まれています

生後3か月頃を過ぎると、

手足をばたつかせることが

好きな赤ちゃんもでてきます。

なかには、まだ首がすわっていないうちから

盛んに動き、寝返りをうちそうな赤ちゃんもいます。

そんな姿を見ると、不安なママもいますよね。

・首すわりと寝返りは、どっちが先?寝返りを打っても大丈夫?

・首すわり前から寝返りをうちそうな赤ちゃんの3つの特徴

・首すわり前の赤ちゃんの寝返り対策に使える4つの事

首すわり前の赤ちゃんの動きで

心配なママが知っておくと

安心な事を下記でご紹介します。

スポンサーリンク

首すわりと寝返りは、どっちが先?寝返りを打っても大丈夫?

赤ちゃんはまだ、思うように体が動かせるわけではありません。

育児本や発達の目安表などでは、

首すわりと寝返りでは、

首すわりが先と紹介されていることが多いです。

これは、思うように動けない赤ちゃんの第一の動きが、

ママの声や音がする方へ顔をむけることだからです。

そのため、首の動きがまず発達していくと考えられます。

 

しかし、どっちが先かは、

赤ちゃんの環境や個性にもよります。

赤ちゃんの成長は、その赤ちゃんそれぞれです。

そのため、どっちが先だとしても、

その先の成長に支障があることはありません。

いずれはどちらもできるようになりますから

安心してください。

首すわり前から寝返りをうちそうな赤ちゃんの3つの特徴

「うちの子は、どっちが先になりそうかしら?」

と気になりますよね。

実は、首すわり前から寝返りをうちそうな

赤ちゃんを調べてみると、

いくつか特徴があるようです。

また、寝返りを打ちやすいタイミングもあるのです。

1.赤ちゃんの筋肉が、首より下半身の方が先に発達している時

足をよく動かしている赤ちゃんは、

首の筋肉が安定するよりも先に、

足に筋肉がつきやすいです。

・キックを盛んに行い、頭がずりあがっていく

・左右に足をバタバタさせている

・よく動く

このような様子が盛んにみられる赤ちゃんは、

首がすわるよりも早く寝返りをするかもしれません。

2.頭が少し大きめの赤ちゃん

通常、赤ちゃんは、頭が大きく体の方が小さいです。

しかし他の子よりも少し頭が大きいとその分、

頭や首を動かすのが大変です。

結果的に、首を動かす頻度と比べて、

体を動かす方が多くなり、

寝返りの方が早くなることがあります。

3.過ごしやすい季節や薄着の時

首がすわっていない赤ちゃんが寝返りをするのは、

たいてい下半身を動かしている反動でひっくり返る、

というパターンが多いです。

そのため、動きやすい薄着の時や、

布団などがかけられていない身軽の時などは、

注意が必要です。

赤ちゃんが動きやすく、

寝返りも起きやすい傾向があります。

首すわり前の赤ちゃんの寝返り対策に使える4つの事

まだ、首がすわっていない赤ちゃんは、

寝返りを打っても仰向けに戻れるとは限りません。

ママが寝ている時に寝返りを打って

窒息してしまったらどうしようと不安になりますよね。

そこで寝返り対策に使える4つのポイントをまとめました。

1.適度な硬さの布団にする

顔が埋もれるくらいのふかふかの

布団の上に寝かせると、寝返りした場合、

窒息の危険性があります。

また、声が布団にくぐもって

うめき声や鳴き声に気づかない可能性もあります。

寝返りしたとしても赤ちゃんと布団の間に

隙間ができるくらい、適度な硬さの

マットを使うことをお勧めします。

2.頭の周りに物を置かない

この時期の寝返りは、赤ちゃんの動きの

反応や勢いで向いてしまうことがほとんどです。

何かの拍子におもちゃやタオルに

顔をうずめてしまっても、

手で払いのけることはできません。

寝返りをうっても戻れない

赤ちゃんの危険を減らすためにも、

頭の周りには何も置かないようにしましょう。

3.寝返り防止のグッズを使用

目を離したすきに寝返りを打ってしまうことを

防止するのもひとつの対策です。

寝返り防止グッズとして、クッションや枕、

ベルトなども有効です。

ただし、足まわりが元気な赤ちゃんは、

頭からずりあがり、

グッズに顔をうずめてしまうことも。

かえって危険な場合もあるので、

赤ちゃんの動きにあったアイテムを選んでください。

4.縦抱きや首の運動を行い、首の筋肉をつける

首がすわってくると、寝返りをうっても、

自分で顔の位置を変えられるので、

窒息のリスクを下げることができます。

そのため、首の筋肉をつけるために、

縦抱きでの抱っこや運動を積極的に

行っていくことをお勧めします。

長時間は、赤ちゃんの首や背中に負担がかかります。

赤ちゃんの様子をみながら、徐々に取り入れていきましょう。

まとめ

赤ちゃんは、日々成長していきます。

昨日にはできなかった動きも、

思いもよらないうちにできるようになります。

首すわりと寝返り、どっちが先でも

赤ちゃんの成長には変わりはなく、

自然なことです。

ただし、思わぬ事故を招かないように、

その赤ちゃんの成長スピードにあわせた

対策をしてくださいね。

コメント

  1. […] 首すわりと寝返りはどっちが先でもOK!でも窒息の危険は4つのコツで回避 […]

タイトルとURLをコピーしました