PR

産後にママのアトピーが悪化した時に役立つ3つの対策

育児中のママの悩み
2554813 / Pixabay
記事内に広告が含まれています

 

出産後にママのアトピーがひどくなって悩んでいませんか?

自分のことには時間をかけられないのに、

かゆみが出たりして辛いですよね。

このページでは、

・産後にアトピーが悪化する3大要因

・産後アトピーの3つの悪化予防対策

をまとめました。

参考になれば幸いです。

早く快適な肌を手に入れてくださいね。

スポンサーリンク

産後にアトピーが悪化する3大要因

産後にアトピーが悪化してしまうのは、以下の3つの原因が考えられます。

1.ホルモンバランスの変化

2.母乳育児による栄養不足

3.環境の変化によるストレス

 

1.ホルモンバランスの変化

妊娠前、妊娠中、産後のママの体は、ホルモンバランスによって大きく変化していきます。

特に、妊娠を継続するためのホルモンが、産後になると、

母乳をだすためのホルモンの分泌へと変化する過程で、

女性の自律神経が乱れたり、肌荒れが起きやすくなります。

産後にアトピーが悪化する要因のひとつにも、

このホルモンバランスの変化が大きく影響しているといわれています。

2.母乳育児による栄養不足

産後の大きな特徴の1つとして、母乳育児も、要因としてあげられます。

母乳を作り出すことにより、栄養はすべて赤ちゃん優先になります。

ママ自身でも気づかないうちに体は栄養不足になりがち。

また、母乳を与えるという事は、その分、水分も不足するという事。

アトピーを発症または再発するきっかけである

乾燥肌になりやすい状態なのです。

3.環境の変化によるストレス

赤ちゃんの誕生の喜びと共に、ママをとりまく環境は、

体力消耗やストレス負荷が急激にかかる状態になります。

産後しばらくは、ママが自分の事に気を使える時間も、

なかなか確保できません。

かゆくなると薬よりも先につい、ポリポリと自分の手で、掻いてしまうことも。

ただでさえ、ケアの時間がとりにくい上に、

肌を掻いてしまうことで、余計にひどい状態に。

気分まで落ち込んでしまいますよね。

こうしたママを取り巻く環境やストレスもアトピーを悪化させる要因となります。

産後のアトピーを楽にする3つの悪化予防対策

産後、悪化してしまったアトピーを改善したり、

悪化を防ぐ方法は以下の3つを心がけてみてください。

1.日々の保湿ケアと水分補給を行う

2.ストレスをためない

3.皮膚科で薬を処方してもらう

 

1.日々の保湿ケアと水分補給を行う

アトピーの再発や悪化予防に、一番ママができることは、

外側からの保湿ケアと内側からの水分補給です。

そもそも、アトピーのきっかけの1つは、肌の乾燥とそのかゆみ。

掻いてしまうと肌に傷ができ、

その傷から、ホコリやアレルギー物質が肌に刺激を起こします。

これが、アトピーをひどくし、さらなるかゆみを招くのです。

この、悪循環にはまらないためにも、まずは保湿剤によって

かゆみや乾燥を招かないことが大事です。

そして、母乳育児で不足しがちな水分補給をまめに行い、

乾燥から体を守りましょう。

水分は体を冷やさないように、必ず温かいものを飲んでくださいね。

こちらは赤ちゃんのための保湿剤ですが、

産後のママもアトピーにも大いに力を発揮してくれますよ。

親子でしっとり肌を手に入れている人がたくさんいます。

2.ストレスをためない

ストレスは、産後のアトピーにも大きく影響しています。

ストレスがたまると、抗ストレスのための、

コレチゾールというホルモンが過剰に分泌されるようになります。

このコレチゾールは、アレルギー性の疾患の悪化や、発症率を高くしてしまうのです。

以下にストレスを発散するかも、アトピーの悪化を防ぐポイントになります。

そうは言っても、子育て中はママのストレス発散も難しいですよね。

筆者が行っているストレス解消のひとつは、自分だけの時間をつくることです。

そのために、「入浴時間だけは重大な事以外、声をかけない」でいてもらうことを、

パパにお願いしています。

30分だけでも、誰にも邪魔されない時間を確保することが、

気持ちのメリハリにも役立ちます。

自分だけの時間をつくる、という事はママが自分自身と向き合う時間をとる、ということ。

一人で外出したり、育児とは離れた趣味をしてみたり、

授乳時間前を避けて、好きなものを食べたり。

毎日でなくてもいいんです。

自分のストレス解消に、少しの時間を使ってみてくださいね。

3.皮膚科で薬を処方してもらう

大したことないかゆみだと思って、つい掻いてしまい、

アトピーが悪化してしまう事があります。

ママにとっては、肌が荒れた状態やアトピーがでてしまった状態でいることに、

落ち込んでしまう事もありますよね。

ひどくなる前に、皮膚科で薬を処方してもらう事も、大事なことです。

赤ちゃんを連れて、病院に行くことをためらう場合は、

前もって病院へ電話してみてください。

病院によっては、赤ちゃん連れでの受診に対し、

何かしら対応してくれる場合もあります。

電話では、

・赤ちゃん連れであること

・ママの症状について

・予約制でない場合は、空いている時間帯を聞く

など、心配な要素を伝えることで、スムーズに受診できる状況をママ自ら積極的に作りましょう。

また、薬が処方される場合、ステロイドの塗り薬が出される時があります。

ほとんどの場合は、母乳育児に影響のない塗り薬です。

心配な場合は、

・母乳育児であること

・一回に塗る量や適切な塗り方

・使用する期間や頻度

などを処方した医師に、直接確認しましょう。

早い段階から治療することで、悪化する事を予防することができます。

まとめ

産後のママは、アトピーが悪化しやすい環境にあります。

ママのストレスや肌トラブルをなくすことも、健やかな育児を継続する大事な要素です。

アトピーが悪化する前にできる予防策を行い、

それでも悪化した場合は、医師や薬の力を借りて、治療することが大事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました